行縢山 −延岡憩いの頂に登る− 日程:2025年11月8日 (掲載日:2025年12月20日)
*写真はクリックすると拡大します。
延岡市郊外にある行縢山(むかばきやま)を訪ねました。行縢とは珍しい名前ですが、麓から見ると二つの岩峰が並んで見え、それが武士の膝あて「行縢」に見えたことから、その名前が付いたといわれています。二つの岩峰の間には落差の大きな「行縢の滝」が流れ落ちていて、登山口近くには滝を御神体とする行縢神社が祀られています。 登山道は概ね歩き易く、延岡市民憩いの山となっている様で、訪ねた日も多くの登山者とすれ違い増した。山頂からは日向灘が一望出来て、印象的な光景が広がっていました。 (記 平尾 肇)