山旅の記録
(シニア百069)

    富士写ヶ岳  −深田久弥初登山の山に登る
    日程:2025年9月27日 
      (掲載日:2025年11
月20日)


登山口の駐車場

富士写ヶ岳への登山口

溝の掘れた登山道

福井の平野と日本海

山頂までもう一息

蜘蛛の巣を払い進む

山頂が見えてきた

富士写ヶ岳の山頂

深田久弥のモニュメント

福井から若狭の山々

 *写真はクリックすると拡大します。 


 福井の富士写岳を訪ねました。富士写岳は、日本百名山の著者深田久弥が子供の頃に初めて登った山で、何時か訪ねてみたいと思っていました。西側の白山神社からの登山道を登ったのですが、登る人が少ないのか登山道は雲の巣だらけ。登るより蜘蛛の巣を払う方が忙しい道でした。
 富士写岳の山頂は、山の日に設置された深田久弥のモニュメントが置かれている気持のよい場所。周囲を木に囲まれて展望が今一つだったのが残念ですが、穏やかな陽射しの元で心地よい一時を過ごすことが出来ました。                              

                                          (記 平尾 肇)