山旅の記録
(シニア百042)

    蛾ヶ岳  −富士と南アルプスの展望を楽しむ
    日程:2022年3月27日 
      (掲載日:2025年10
月20日)


静かな四尾連湖

蛾ケ岳への登山口

稜線への緩やかな登り

芽吹く前の森を進む

木々の間から南ア方面

西肩峠

山頂への登り

蛾ヶ岳の山頂より富士山

山頂より南アルプスの峰々

山頂より奥秩父の山並

 *写真はクリックすると拡大します。 


 登山口のある四尾連湖は小さな池の様な湖で、簡単に行ける処でこんな静かな処があったのでという湖です。蛭ヶ岳への登山道は、この湖畔が始まります。なだらかな尾根筋の縦走路は好きな道で、冬枯れのカラマツ林越しに、湖と南アルプスの山並みを見ながら歩ける道は楽しく歩けました。西肩峠から方向を変え、ひと登りで蛾ヶ岳の山頂です。山頂からは正面に富士山。目を西に転じると残雪を纏った南アルプスの巨人達。そして北側には八ヶ岳と奥秩父の山並み。簡単に登れて大展望を楽しめる、こんな良い山があったんだと実感した蛾ヶ岳でした。
                              

                                          (記 平尾 肇)