山旅の思い出219      2025年みちのくシリーズ・鹿狼山(標高429m)
         水源の森登山口⇒鹿狼山⇒水源の森登山口

        日程:2025年10月24日(木)〜25日(金)  (掲載日2025.11.20)     
 深田クラブ「みちのくシリーズ」で、相馬の鹿狼山を訪ねました。参加者は16名で、登山前日の23日の夕方、松川浦の「亀屋旅館」に集合。海の幸満載の料理を頂ながら懇親を深めます。
 24日は朝食の後、松川浦の北端にある鵜ノ尾岬ヘ立ち寄り、潮風を楽しみます。その後、水源の森登山口へと移動。狛鹿と狛狼に見送られて登山道を歩き始めました。登りは左回りで樹海コースを歩きましたが、登山道は良く整備されていて歩き易い道でした。辿り着いた山頂からは、正面に太平洋。振り返ると蔵王連峰や吾妻山塊が一望でる素晴らしい展望。風も気持ちよく至福の一時を過ごします。
 下山後は、登山口の傍にある鹿狼温泉で汗を流してから、温泉に併設された蕎麦屋「どんぐり」で、自家栽培・自家製粉の十割蕎麦を美味しく頂いてから、解散となりました。
*地図:鹿狼山(出典:国土地理院サイト)    
      

 1.朝食の時間に、幹事から行動予定の説明を受けます。

 
2.宿の玄関にて。今回の参加者は16名でした。
 

3.松川浦から見た鹿狼山。
 

4.先ず宿の近くにある鵜ノ尾岬を訪ねます。
 

5.太平洋に突き出た岬の断崖。
 
 
6.鵜ノ尾岬から登山口へと移動。駐車場は結構混んでいました。
  
 

7.狛犬ならぬ狛鹿と狛狼。

8.登山道の分岐点。左側の樹海コースで登る事にします。


9.良く整備された登山道を登ってゆきます。
  

10.高度が上がると、木々が少し色付き始めていました。
  

.11.鹿狼山の山頂に到着。太平洋が一望出来る景色の良い処でした。


12.山頂での心地よい一時。

13.鹿狼山の山頂にて。.

14.下山後は鹿狼の湯で汗を流してから、解散となりました。