
01登山口は20台駐車出来
る広さで小型バスも入るようだ。
途中の道は狭く悪路だった。
|
 02案内板によるとここは下前風景林と言うところだ。
|

03深い渓谷はそろそろ紅葉の始まりだ。
|

04白糸の滝見所:ここの売り物 白糸の滝が見える唯一の所だ。
|

05女神山の取付き点、いきなり急坂である。
|

06登るに従いモミジなど紅葉していた。
|

07女神山頂に着く、東南方面が開けて焼石連峰が見える。
|

08焼石岳アップ
|

09女神山の標柱と三角点石があるだけの静かな狭い山頂であった。
|

10下山は右に回り込んで行く道でブナ林の尾根道を行く、真昼岳が僅かに見えた。
|

11緩やかなブナ林の尾根道が続く。
|

12県界尾根に別れを告げる所から真昼岳ともお別れ
|

13ブナ見平、辺り一面ブナだらけ、ここから急な下りとなる。
|

14唯一女神山の山頂が見える所、山頂は紅葉していたと実感した。 |

女神山地図
|

女神山山頂にて
|